2025年
-
2025年4月1日雇用保険法改正 給付制限期間が1か月へ
新年度がスタートしました。4/1は退職と入社の手続きが重なる特異日です。我がハルカゼ社労士事務所も、お手続きが重なっておりましたが、基本的に手続きは全て電子申請…
-
“会社側”だけじゃない。社労士が考える、これからのサポートの形
私の社労士人生は令和とともに始まり、もうすぐ丸6年になります。この6年で、世の中は大きく変わりました。6年前はコロナ前。人事労務の分野でも、テレワーク、フレック…
-
介護で仕事を辞めないために知っておくべき制度
今日から子供たちが通う小学校は短縮授業になります。春休みはまだ先ですが、もう春休みモードですね。長期休みに向けて、子供たちはワクワクソワソワしています。充実した…
-
管理職は罰ゲーム?16年の経験から語る中小企業のやりがい3選(個人的経験)
ようやく春めいてきましたね。先月、受診した人間ドッグの結果が送られてきました。少し体重が増えましたが、気にするほどでもなく、いたって健康でした。当たり前のように…
-
4月23日(水)リアルセミナーのお知らせ
今週は雨が続きましたが、約1カ月ぶりくらいの雨で、まさに恵みの雨でした。わが市ではダムがカラカラになり節水が呼びかけられていました。もう少し降っても良かったくら…
-
なぜホテルシステムの導入はうまくいかないのか?
いよいよ3月ですね。今日は1カ月ぶりに雨が降っています。本当に雨が少ない冬でしたね。わが三木市では、水がめである呑吐ダムの貯水率が20%を下回っており、節水が呼…
-
なぜ自分自身の価値に気づけないのか
先日の3連休は皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。私は、土日は子供の剣道の錬成会に2日連続で参加し、月曜日は自身の昇段審査を受けるというなかなかハードな3連休…
-
ソーシャルリクルーティング実践塾について
2月と言えば、プロ野球ファンにはたまらない季節ですね。ある意味、シーズンよりも楽しいかもしれません。昨年はオリックスの宮崎キャンプにも行きました。わがオリックス…
-
有給休暇と無給の休暇の違い
そろそろあいつの季節ですね。もう目や鼻がグズグズしてきています。飲み薬と点鼻薬は常備して対策していますが、ここ数年は目のかゆみに悩まされています。昔は鼻だけだっ…
-
馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない
三木市で採用支援、ソーシャルリクルーティングはお任せください、三木市の社労士事務所、ハルカゼ社労士事務所です。 採用でのお困りごとはこちらからご相談ください。 …