ハローワーク求人作成マスター講座を受講しました

先日、剣道の市民大会に出場しました。20数年ぶりの公式戦でしたが、40歳以上の部で準優勝でした。息子も初めて3位に入賞し、親子入賞できたことが本当にうれしいです。来年は、二人ともさらに上積みを目指して日々頑張ります!

三木市で採用支援、ソーシャルリクルーティングはお任せください、三木市の社労士事務所、ハルカゼ社労士事務所です。

採用でのお困りごとはこちらからご相談ください。

ハローワーク求人作成マスター講座とは

岐阜県可児市のウェルズ社会保険労務士事務所の五十川将史先生が主催されている講座です。五十川先生はハローワーク求人票研究の第一人者で、全国で講演会に登壇されています。

そのノウハウを1泊2日で学べる講座に参加してきました。

ハローワーク求人票作成において大事なこと

求人票の作成は、指定されたフォーマットに入力しなければなりません。五十川先生はこれをお弁当箱に例えておられます。箱の中がスカスカも良くないし、ぎゅうぎゅうに詰め込むのも良くない。

求人票を目にする求職者にどのようにアプローチすれば詳しく読んでもらえるのか、つまり求職者目線での作成が必要なんですね。

これが分かっているようで難しいんですね。

例えば、「創業〇〇年、地域に信頼される企業」「年商○○億円、事業拡大中」というのは、会社の宣伝にはなりますが、求職者にとってはあまり重要な情報ではないですよね。

こういったものを一生懸命に求人票にうたったとしても効果はありません。その職種の対象者は「誰で」、「どんなことを心配しているのか」、といった必要な情報をしっかり把握しなければなりません。もちろん同業他社の求人、業界全体の動向も。

にもかかわらず、殆どの会社はありきたりな求人票ばかりなんですよね。ちょっと調べてみるとお分かりいただけると思います。

業種が同じだと、会社名が違うだけで中身は殆ど一緒、というケースも多いです。

「ハローワークの求人からは応募がない」のではなく「魅力的な求人票を作成できていないから応募がない」、という場合も多いと思います(もちろん大げさや偽りの表現はNGです)。

ですので、少し工夫を取り入れるだけで、他社とは見違える求人票が作成できますし、結果採用に至るケースも多いです。

ハルカゼ社労士事務所でも五十川先生直伝のハローワーク求人票添削サービスを実施しております。気になる方は是非、お問い合わせください!

求人票添削サービスの詳細はこちら

<おススメ!採用支援メニュー>

ソーシャルリクルーティング実践塾(兵庫県経営革新計画承認事業)はこちら 

ハローワーク求人票添削はこちら

<ハルカゼ社労士事務所のセミナーメニュー>

セミナーメニューはこちら

顧問契約に関わらず対応します。SNS発信、採用支援が得意です!

ハルカゼ社労士事務所のSNSアカウントぜひフォローしてください!

平日朝8:30~ インスタライブ、TikTokライブ、standFMで同時配信やっています。

Instagram (平日朝8:30~ インスタライブしています)

https://www.instagram.com/harukazekun_sr

X(日々の出来事、最新のお知らせ)

https://twitter.com/kanba_sr

TikTok (平日朝8:30~ TikTokライブ配信しています)

https://www.tiktok.com/@harukaze2023

YouTube(採用支援について発信しています)

https://www.youtube.com/@harukaze2023