第6回オンラインセミナーの御礼

2週間ほど前から右肩が上がらなくなり、病院に行ったところ四十肩と診断されました。本当に痛いんですよ(・_・;)私の場合は剣道での使い過ぎも原因のようです。ここ2週間は、鍼治療に通っていますが、これがなかなか気持ちよく、肩から首にかけて治療してもらうのですが、自律神経や眼精疲労にも効果があり、集中力アップや睡眠の質の向上にも繋がりました。禍を転じて福と為すでしょうか(笑)

三木市で採用支援、ソーシャルリクルーティングはお任せください、三木市の社労士事務所、ハルカゼ社労士事務所です。

採用でのお困りごとはこちらからご相談ください。

今日のテーマは、先週のオンラインセミナーについてです。

「インフルエンサー社労士のInstagram活用」

先週のオンラインセミナーには多くの方々にお申込みいただきました。本当にありがとうございます。もうアーカイブ配信しておりますので、当日参加できなかった方々もぜひご覧ください。

講師の渋谷恵美さん(富山県 しぶやめぐみ社会保険労務士事務所)は、開業当初からinstagramでの発信に取り組まれ、開業4年半で4700人のフォロワーがいらっしゃいます。社労士事務所未経験で始めて、すでに4人の所員も雇用されており、圧倒的スピードで成長されておられます。

そんな渋谷さんが、社労士として情報発信したかったこと、未経験なので専門知識は乏しいけど働くママを応援することができることからinstagramでの発信を始められました。

なぜ数あるSNSの中でinstagramだったのかというと、元々instagramユーザーであったことで、instagramなら続けられると思ったとのことでした。

やはり情報発信において、「とにかく続ける」ことが大事だと言います。発信する上でいろいろと不安が出てくることもありますが、

Instagramがきっかけで繋がった仕事

渋谷さんは、元々講師業を希望していたとのことでしたが、今はinstagramがきっかけで、雑誌の記事や講演の仕事に繋がっているそうです。

そういった仕事って、「記事を書いてくれる人」や「講師になってくれる人」を探している人・企業・行政担当者がいるんですよね。SNSで検索したり、周りの知り合いに尋ねたりするんですね。

その時にしっかり発信を続けている人に、仕事って舞い込んでくるんですよね。

実際に渋谷さんがいっぱい体験されています!

この世に100点なんて存在しない!

有名な昔からあるお菓子も、小さなリニューアルがいっぱい行われていると言います。

だから渋谷さんは、100点の準備(クオリティや発信内容とか)をしてから発信するのではなく、「やってから考える」くらいで良いとのことです。

とにかく続けることが何よりも大切なので、そのためにSNSを続けられる環境にしておくことも欠かせません。そのために渋谷さんは、「やらないこと」を決めているそうです。

  • レイアウトは固定
  • 他のアカウントのいいねまわり
  • 投稿内容を日々考える(まとまって考える時間を決めている)

はやらないと決めているそうです。

渋谷さんの座右の銘は「未来はいまの連続でできる」

ある日、突然フォロワーは1000人になることはない、突然講師の仕事が舞い込むこともない。途中で辞めたくなる日もある。でもそれを乗り越えて日々コツコツ続けることで、それが心の支えなり、自信につながり、結果に繋がっていくんだと力強く話されていました。

「自信」は、自分を信じると書く。情報発信も、最後は「自分を信じる」ことが大切であると話されて締め括りされました。

ちょっと凄みすら感じるお話で、感極まりました😢

今、情報発信についてお悩みの士業の先生方、ぜひ見て頂きたい内容でした。

なお、今回のセミナー、アーカイブ販売も行っております。3,300円です。

SNSのDMか、こちらからご連絡ください!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

<おススメ!採用支援メニュー>

ソーシャルリクルーティング実践塾(兵庫県経営革新計画承認事業)はこちら 

ハローワーク求人票添削はこちら

<ハルカゼ社労士事務所のセミナーメニュー>

セミナーメニューはこちら

顧問契約に関わらず対応します。SNS発信、採用支援が得意です!

ハルカゼ社労士事務所のSNSアカウントぜひフォローしてください!

平日朝8:30~ インスタライブ、TikTokライブ、standFMで同時配信やっています。

Instagram (平日朝8:30~ インスタライブしています)

https://www.instagram.com/harukazekun_sr

X(日々の出来事、最新のお知らせ)

https://twitter.com/kanba_sr

TikTok (平日朝8:30~ TikTokライブ配信しています)

https://www.tiktok.com/@harukaze2023

YouTube(採用支援について発信しています)

https://www.youtube.com/@harukaze2023