採用のための発信がビジネスに与える効果とは

先日45歳を迎えました。この歳になると、少し人生の残り時間を意識するようになりますね。そう考えると、くよくよ考え込む時間がもったいなく、即行動を意識しています。採用支援、ソーシャルリクルーティングはお任せください、三木市の社労士事務所、ハルカゼ社労士事務所です。

今日は、採用の発信が充実している会社を見ると、ビジネスも上手く行っている会社が多いという印象があり、その点を深堀してみました。

採用の発信が充実しているということ

① 採用の発信が充実している会社は、当然会社の中身も良くしようと取り組んでいる会社が多いです。

採用に関する発信を活発的にやる以上は、みんなが働きやすい取り組みも積極的に行わないと、内容が乏しくなるためです。

② そうするとすでに働いている人も働きやすくなるので、離職率も下がります。そして新入社員も集まりやすくなります。

③ 良い人材が、良い環境で働けるようになると、良い仕事につながります。

④ 良い仕事ができると当然利益が上がります

⑤ 利益が上がると、またそれを会社が良くするための取り組みに出資することが可能になります。

このような形でビジネスが好循環していくんですね。以下の図のような感じです。

誰から買うか?

別の視点から、もう一つ。

今は採用するための発信って、やはり自社で働いている「人」を強調することが必要です。

ひとけ」がない発信には誰も興味を持ちません。どんな人が、どんな仕事を、どんな風に行っているのかをできる限り透明性を持たせる必要がありますが、これって商品販売にも繋がりますね。

いろんな品質が向上している時代に、品質では差がつきにくいですから。品質ではなく、誰が売っているか、誰が作っているか、という視点で判断されることが少なくなりません。

良くショート動画で流れてきますよね、小さな飲食店で、料理を作る年配の店主の動画。そんな動画に惹かれるのは何故か?

人はやはり「人」に興味がありますから、「ひとけ」のある発信には興味を持つんですよね。

以上、採用のための発信がビジネスの与える効果について、2つの視点から考えてみました。

採用支援やソーシャルリクルーティングのご興味がある方は、こちらからお問い合わせください!

過去のブログ <ハルカゼ社労士事務所が選ばれる3つの理由>

 その① オンラインで全国対応が可能!

 その SNS採用支援 ソーシャルリクルーティング

 その③ サービス業に強い社労士!

9月27日のオンラインセミナー(士業向けSNS活用法)のお申し込みはこちらからどうぞ  「Canva活用初級編」

対象者:士業合格者、開業5年未満、開業検討中、開業準備中の方で、SNS初心者

費用:3,300円(税込み)

場所:ZOOM

申し込み先: https://peatix.com/event/4066918/view

三木市・小野市の労務相談はハルカゼ社労士事務所まで。企業のSNS支援(ソーシャルリクルーティング)もお任せください。

平日朝8:30~ インスタライブ、TikTokライブ、standFMで同時配信やっています。

ハルカゼ社労士事務所のSNSアカウントぜひフォローしてください!

Instagram 

https://www.instagram.com/harukazekun_sr

X

https://twitter.com/kanba_sr

TikTok 

https://www.tiktok.com/@harukaze2023

YouTube

https://www.youtube.com/@harukaze2023