コンテンツへスキップ
ハルカゼ社労士事務所
  • ホーム
  • サービス
    • 労務管理
    • 給与計算
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 人材育成
  • 宿泊業・飲食業
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問合せ
  • ホーム
  • サービス
    • 労務管理
    • 給与計算
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 人材育成
  • 宿泊業・飲食業
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問合せ

2024年2月

  • 障害基礎年金 A様

    私は、息子の障害年金の申請をハルカゼさんにサポートしていただきました。 当初は私一人で年金事務所に相談に行きました。その際にされた説明で、手続きのあまりの難しさ…

    2024年2月22日
    お客様の声
  • 育児休業期間中の社会保険料の免除について

    最近男性の育児休業の取得率も上昇しています。男性の場合、育児休業は女性に比べると短くなる傾向がありますが、では社会保険料は免除されるのでしょうか。実は、月の給与…

    2024年2月21日
    その他
  • 子育ての両立支援(子の看護休暇)

    子の看護休暇は、小学校就学前の子どもを養育する従業員(男女問わず)が、有給休暇とは別に取得できる休暇制度です。2002年当初は育児・介護休業法に努力義務として定…

    2024年2月13日
    ブログ
  • 定年延長・廃止に関する助成金と留意点

    人手不足が社会問題化するなか、より積極的に企業で高齢者が活躍できるように、定年を引き上げたり、廃止する企業も増えています。 そのような取り組むを行う企業に対し支…

    2024年2月7日
    ブログ

最新の投稿

  • 「人手不足の時代に、社労士ができること──採用を変えるSNSの力」
  • 「40~50代男性の独立開業 その時家族の反応は?」スペース&YouTube配信について
  • 6/20オンラインセミナー 「採用のこと、うまく答えられないんです…」という社労士さんへ。
  • 「社労士仲間の体験談に涙―「働くこと」を見つめ直す時間」
  • 5月16日開催「介護×社労士」オンラインセミナーのご報告
カテゴリー
  • SNS、情報発信について 
  • お仕事の依頼について
  • お客様の声
  • その他
  • サービスメニューと料金
  • セミナー実績
  • セミナー案内
  • ハルカゼの日々
  • ブログ
  • 人事労務
  • 人手不足対策 採用力強化
  • 助成金
  • 経営

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 2月

© 2023 ハルカゼ社労士事務所.